1999.06.17 (Thu)  A TINY PURE DROP IN THE NOISY SEA

2年前の6月、レコーディングに向かう途中、「月が奇麗だから」とラジカセと酒をもって、 ミシシッピ川を泳ぎ入ったまま、彼は帰らぬ人となってしまった。 月明かりの下、いっしょにNightSwimingを楽しんでいた友人が近くを通ったボートに 気を取られ、目を離したわずかな瞬間の出来事だった。

先月、5/31のMILK、皆が一番激しく体を動かしている時に、 あえて僕はターンテーブルを止め、全部の音を切り、 「きっと皆は知らないし、踊れないかも知れないけど」と珍しくマイクを通して話してから、  JEFFの「ETERNAL LIFE」をPLAYした。 まさに「幻」となった、95年1月新宿リキッドルールのライブでも、この曲は一番激しく、 むしろ逆説的なまでに「刹那」であり、尖ったリフを叩きつけてくる彼の姿は既にこの世 の光景を超え、圧倒的に「歌」を飛び散らせていた。

U2のBonoは、彼の死に対して「A tiny pure drop in the noize sea」といった。 僕の生まれた67年はマジックサマーと呼ばれBeatlesの「サージェントペパーズ」や Doorsの1stなんかが出た年だった。そんな時代には、やばいほど凄いカリスマ達が (モリソンも、レノンも、Jeffの父であるTimBuckleyも)いた。 20年早く生れてたら面白かっただろうなあ、なんて子供っぽいことばかり考えていた。

でも、Jeff Buckleyっていうアーティストが、同世代として存在することを知ったときに、 そんな子供っぽい発想なんてなくなった。むしろ、今で良かったとそう思った。 彼がいなくなってから、2年。 もしかして、ひたすらに彼のいなくなった風景を埋めて くれる音楽ばっかり探している気もしている。 Elliott Smith。少し救われた気がした。  Smashing Pumpkins。Jeffの後の一番のヘビーリピート。でも僕は相変わらず恋人から 届いたエアメールのように、そっと彼のレコードを引っ張り出してきては、 何度も何度も繰り返して聴きつづけるしかないんだろう。 

僕は依然として、彼のいない喪失感の中にいる。




Archives:
2011.06 
2010.06 
2009.06 
2008.06 
2007.06 
2006.06 
2005.06 
2004.06 
2002.11 
2001.11 
2011.05 
2010.05 
2009.05 
2008.05 
2007.05 
2006.05 
2005.05 
2004.05 
2002.10 
2001.10 
2011.04 
2010.04 
2009.04 
2008.04 
2007.04 
2006.04 
2005.04 
2004.04 
2002.09 
2001.09 
2011.03 
2010.03 
2009.03 
2008.03 
2007.03 
2006.03 
2005.03 
2004.03 
2002.08 
2001.08 
2011.02 
2010.02 
2009.02 
2008.02 
2007.02 
2006.02 
2005.02 
2004.02 
2002.07 
1999.12 
2011.01 
2010.01 
2009.01 
2008.01 
2007.01 
2006.01 
2005.01 
2003.08 
2002.06 
1999.11 
2010.12 
2009.12 
2008.12 
2007.12 
2006.12 
2005.12 
2004.12 
2003.06 
2002.05 
1999.10 
2010.11 
2009.11 
2008.11 
2007.11 
2006.11 
2005.11 
2004.11 
2003.05 
2002.04 
1999.08 
2010.10 
2009.10 
2008.10 
2007.10 
2006.10 
2005.10 
2004.10 
2003.03 
2002.03 
1999.06 
2010.09 
2009.09 
2008.09 
2007.09 
2006.09 
2005.09 
2004.09 
2003.02 
2002.02 
1999.01 
2010.08 
2009.08 
2008.08 
2007.08 
2006.08 
2005.08 
2004.08 
2003.01 
2002.01 
 
2010.07 
2009.07 
2008.07 
2007.07 
2006.07 
2005.07 
2004.07 
2002.12 
2001.12